GSF750 プラスマイナスどっち?
シガーレット電源のブラスとマイナスの記録
先日 ETCについてブログに書いたが
シガーレット電源のプラスとマイナスを忘れてしまった!!
完全に忘れてします前にブログで整理して記録しておく事にした。
電源はライトのポジションランプから二股コードにより取り出して
普段はフレームのカバーの中に隠してあります。

使う時にだして シガーレット電源の端子とつなげます

青 プラス
黒 マイナス (たしか黒はマイナス このルールでつけたはず
)
こちらがシガーレット電源の端子
黒 コード
黒に白ライン コード

どっちがプラス?
こんな時はテスターを使って調べます

シガーレットのプラス接点(中のボッチ)と
コードの端子につなげ 抵抗を測ります
(抵抗がある=電気が流れる)

黒に白ラインコードがプラスでした。
答えが出ると簡単でした 黒がマイナス
(世の中のルールどおりでした)
夏に使っていたときは それを覚えていたのですが
冬になり 半年たったら 忘れていました
今日のブログの内容が面白かったら下にある「拍手」をポッチとお願いします。
ランキングとブログ更新意欲 向上のため 下の「FC2 Blog Ranking」 と 「ツーリング」もポッチとしてください。
(それぞれのランキング画面に移動し、ポイントがプラスされます)

(FC2のツーリング ランキング)

にほんブログ村
先日 ETCについてブログに書いたが
シガーレット電源のプラスとマイナスを忘れてしまった!!
完全に忘れてします前にブログで整理して記録しておく事にした。
電源はライトのポジションランプから二股コードにより取り出して
普段はフレームのカバーの中に隠してあります。

使う時にだして シガーレット電源の端子とつなげます

青 プラス
黒 マイナス (たしか黒はマイナス このルールでつけたはず

こちらがシガーレット電源の端子
黒 コード
黒に白ライン コード

どっちがプラス?
こんな時はテスターを使って調べます

シガーレットのプラス接点(中のボッチ)と
コードの端子につなげ 抵抗を測ります
(抵抗がある=電気が流れる)

黒に白ラインコードがプラスでした。
答えが出ると簡単でした 黒がマイナス
(世の中のルールどおりでした)
夏に使っていたときは それを覚えていたのですが
冬になり 半年たったら 忘れていました

今日のブログの内容が面白かったら下にある「拍手」をポッチとお願いします。
ランキングとブログ更新意欲 向上のため 下の「FC2 Blog Ranking」 と 「ツーリング」もポッチとしてください。
(それぞれのランキング画面に移動し、ポイントがプラスされます)

(FC2のツーリング ランキング)

にほんブログ村
スポンサーサイト