富士スピードウェイ ライディングチャレンジツアー
富士スピードウェイの
ライディングチャレンジツアーに 行ってきたのですが(^^;)

ブログ更新意欲 向上のため 読む前に
こちらを↓ポッチとお願いします(^^)

にほんブログ村
倶楽部のホームページを開設しました

ブログの目次代わりに使えるので見てください~♪
倶楽部の掲示板はこちら
富士スピードウェイで開催された
ライセンス・つなぎ不要で サーキットを走れる
ライディングチャレンジツアーに行ってきました
走行前にブリーフィングを受けて
先導付きですが ショートサーキット走行(7周)

そして レーシングコース走行(6周)

をする予定でしたが
あいにくの雨

走行前のブリーフィングは受けて

走行時間になるまで 様子をみていたのですが
雨があがる気配がありません
走行する前なら 参加料金 1台/5,000円(税込)を
全額返金してくれるとのことなので
今回は あきらめて キャンセルしてきました (^^;)
まだ 次回の日程は決まってないそうですが
だいたい 月に1回ぐらい のペースで開催しているそうなので
次の機会に 再チャレンジです(^^)
それにしても 富士スピードウェイ とにかく広い
案内図が送付されていたのですが
わかりずらく 今回は 会場まで
うろちょろしながら たどり着いたのですが
とりあえず 会場の様子が解ったので
次回は 迷わずに これそうです
バイクを停める ショートコースのパドック

受付の コントロールセンター

ブリーフィングを受ける教室

少し山をおりたら 雨がやんできたので
びしょ濡れにならずに 帰れたのですが
R246の交差点で フロントまわりで ガチャガチャ音がする
とりあえず歩道に停めてフロントまわりを確認したら
なんとブレーキのボルトが緩んでいました

この状態のまま サーキットを走っていたら
ブレーキが外れて 転倒していたかもしれません
ボルトも残っていたので 車載工具でボルトを締めて
無事帰ってくることが できました
今回は 雨が降って 残念でしたが
そのおかげで 転倒をまぬがれたので
結果的には 命拾いをしたかもしれません
待ち時間に バイクを点検するように スタッフさんが言っていましたが
(今回は キャンセルしたので やりませんでしたが)
あらためて 運行前点検の重要性を 感じました(^^;)
コメント募集中です
ご気軽に 書き込みをお願いします(^^)

にほんブログ村
皆さんの応援 お待ちしております(^^)
ライディングチャレンジツアーに 行ってきたのですが(^^;)

ブログ更新意欲 向上のため 読む前に
こちらを↓ポッチとお願いします(^^)

にほんブログ村
倶楽部のホームページを開設しました

ブログの目次代わりに使えるので見てください~♪
倶楽部の掲示板はこちら
富士スピードウェイで開催された
ライセンス・つなぎ不要で サーキットを走れる
ライディングチャレンジツアーに行ってきました
走行前にブリーフィングを受けて
先導付きですが ショートサーキット走行(7周)

そして レーシングコース走行(6周)

をする予定でしたが
あいにくの雨

走行前のブリーフィングは受けて

走行時間になるまで 様子をみていたのですが
雨があがる気配がありません

走行する前なら 参加料金 1台/5,000円(税込)を
全額返金してくれるとのことなので
今回は あきらめて キャンセルしてきました (^^;)
まだ 次回の日程は決まってないそうですが
だいたい 月に1回ぐらい のペースで開催しているそうなので
次の機会に 再チャレンジです(^^)
それにしても 富士スピードウェイ とにかく広い
案内図が送付されていたのですが
わかりずらく 今回は 会場まで
うろちょろしながら たどり着いたのですが
とりあえず 会場の様子が解ったので
次回は 迷わずに これそうです
バイクを停める ショートコースのパドック

受付の コントロールセンター

ブリーフィングを受ける教室

少し山をおりたら 雨がやんできたので
びしょ濡れにならずに 帰れたのですが
R246の交差点で フロントまわりで ガチャガチャ音がする

とりあえず歩道に停めてフロントまわりを確認したら
なんとブレーキのボルトが緩んでいました


この状態のまま サーキットを走っていたら
ブレーキが外れて 転倒していたかもしれません

ボルトも残っていたので 車載工具でボルトを締めて
無事帰ってくることが できました
今回は 雨が降って 残念でしたが
そのおかげで 転倒をまぬがれたので
結果的には 命拾いをしたかもしれません

待ち時間に バイクを点検するように スタッフさんが言っていましたが
(今回は キャンセルしたので やりませんでしたが)
あらためて 運行前点検の重要性を 感じました(^^;)
コメント募集中です
ご気軽に 書き込みをお願いします(^^)

にほんブログ村
皆さんの応援 お待ちしております(^^)
スポンサーサイト